運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
44件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-10-31 第168回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

また、昭和五十七年の二月の御答弁では、道路局長通達等によっているという現状のままでいいというわけではないので、その制定について引き続き検討すると、こういう御答弁も二度なされておりまして、この政令の中身、つまりこの道路維持補修に関する技術的な水準、確かに定めるのは様々な困難があるということは承知しておりますけれども、ではこのままでいいのか、あるいは局長通達だけでよいのか、ということではないというのが過去

西田実仁

2004-06-03 第159回国会 参議院 法務委員会 第22号

これは十一年前にも私が質問をいたしまして、代理人の代理権の消滅の問題なんですけれども、そのときは、その後民事局の局長通達等によって私が質問した意に沿うた通達が出て、現場は非常に助かったという経過があるんで、局長は思い出してくれるかどうか分かりませんが。  要するに、例を挙げて言えば、不動産を売った個人なり法人なりが司法書士さんに登記申請代理を委任したわけですね。

角田義一

2001-10-25 第153回国会 参議院 法務委員会 第2号

また、当局におきましても、全国の矯正施設長に対しまして保安課長あるいは局長通達等を発しまして、所要の流出防止策を講じたところであります。  いずれにいたしましても、この受刑者個人情報流出につきましては、御指摘にもありましたように、昨年、名古屋刑務所事件の教訓を生かすことができず府中で同じようなことが起きたわけですけれども、そういう意味でまことに遺憾なことであると考えております。

鶴田六郎

2001-06-19 第151回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

警察では、かねてより局長通達等によりまして、子供を犯罪から守るための対策を推進いたしておるところでございますが、特に警察学校関係者等で構成された学校警察連絡協議会等による緊密な連携確保等に努めてきたところでございます。  今般の事件を踏まえまして、警察庁では、六月八日、事件発生日でございますが、通達を発出いたしまして、各都道府県警察に対しまして改めてその徹底を指示したところでございます。

黒澤正和

1999-08-03 第145回国会 参議院 地方行政・警察委員会 第17号

通産省大蔵省は、局長通達等個人情報のガイドラインをつくってはいますが、法的規制ではないために実効性に欠ける面がございます。現に、民間に集積された個人情報大量流出事件が多発しているわけでございます。本日の日弁連意見書の十九ページにも出ておりますが、たくさんの個人情報流出事件が明らかになっております。

野村務

1992-05-20 第123回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

説明員青柳桂一君) 現在まで通産省といたしましても、使用済みPCB使用電気機器につきましては昭和四十七年及び昭和五十一年に局長通達等を出してございまして、これに基づきまして、まず適切な場所における保管、それから管理責任者選任管理台帳整備PCB使用電気機器であることの表示につきまして事業者要請を行っておりまして、通産局に届け出を行わせているところでございます。  

青柳桂一

1992-05-14 第123回国会 参議院 厚生委員会 第8号

現在まで私ども通産省といたしましては、使用済みPCB使用電気機器、具体的にはコンデンサーとかそれから変圧器とかそういった機器になるわけでございますが、昭和四十七年並びに五十一年の局長通達等によりまして、適切な場所における保管管理責任者選任管理台帳整備PCB使用電気機器であることの表示等につきまして事業者要請を行ってきているところでございます。  

青柳桂一

1992-05-06 第123回国会 衆議院 外務委員会 第9号

ども通産省といたしましても、これを補完する形で、使用済みPCB使用電気機器につきましては昭和四十七年並びに五十一年に通産省局長通達等を出しておるわけでございます。すなわち、その中で、適切な場所における保管あるいは管理責任者選任管理台帳整備、それからPCB使用電気機器であることの表示につきせして事業者要請を行ったところでございます。  

青柳桂一

1992-03-02 第123回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それからもう一点、大量増車に対する便宜の問題でございますが、私どもは、増車につきましては、四十五年六月に局長通達等を出しておりまして、車両収容能力が不足しているような場合あるいは車両使用停止処分以上の行政処分を受けて一定期間が経過していないような場合、こういう場合を除きまして直ちに認可を行うべきだという指示をしておるわけでございます。

水田稔

1991-10-02 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第10号

公立学校共済組合営業特定金銭信託については、平成元年十二月の大蔵省証券局長通達等にかんがみまして、文部省といたしましてもこの趣旨指導し、公立学校共済組合におきましては、当時十三社ございました営業特定金銭信託投資顧問契約つき特定金銭信託に順次切りかえますとともに、残っておりました営業特定金銭信託につきましては、同組合証券会社との間で平成二年六月に損失補てんをしない旨の確認書を取り交わしたところでございます

井上孝美

1991-09-03 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第3号

○国務大臣(井上裕君) 営業特金につきましては、平成元年十二月の大蔵省証券局長通達等にかんがみ、文部省といたしましてこの趣旨指導し、公立学校共済組合においては当時十三社あった営業特金投資顧問契約つき特定金銭信託に順次切りかえるとともに、残っておりました営業特金につきましては、同組合証券会社との間で平成二年六月に損失補てんをしない旨の確認書を取り交わしたところであります。  

井上裕

1991-03-26 第120回国会 参議院 建設委員会 第4号

政府委員市川一朗君) 現在、都市公園のいわば整備基準の中で、政令あるいは局長通達等でいろいろ指導させていただいている中に、例えば保安上または安全上必要な場所照明施設を設けるとかあるいは擁壁さく等整備するといったようなこともあわせて考えておるわけでございますが、ただいま御指摘のような点に関しましては一つの重要なテーマというふうには認識してございますが、特に公園のそういう防犯というような観点からの

市川一朗

1986-04-21 第104回国会 参議院 補助金等に関する特別委員会 第3号

政府は、これまで国家行政組織法違反の疑いを受けないようにするというふうに答弁されてきましたし、昭和三十六年には「懇談会等行政運営上の会合の開催について」の行政管理局長通達等出してきました。この局長通達内容はどういう内容であったんでしょうか。そして、それは現在でも効力を保っているんでしょうか。

吉川春子